宗山塁の進化への目標 「長打」がキーワード
楽天モバイルパークでの秋季練習最終日は快晴で、宗山塁(22)が強いスイングをこめないか心にしながら、バットを振り続けた。リーグ初のドラフト1位の選手を今季122試合に出場し、打率2割6分、3本塁打で長打率は3割4分だった。
宗山は「長打」が重要だと考えています。「バッティングはさらに力強さと言いますか、もっともっと長打がほしいというのはある。ホームランを狙いにいくわけじゃないんですけど、今までより強いスイングで、いいスイングしていくことを心がけてやってました」と話しています。
宗山の理想像はソフトバンクの近藤健介(32)です。「今の左バッターで言うと、日本だとやっぱり近藤さん。長打の打ち損じが単打っていうイメージなので、自分が見てる限りでは」と分析しています。
「ヒットが出るスイングというよりかは、長打も出るスイングで、その結果、ヒットだったりとか、あとは警戒されてフォアボールが出るみたいな形が一番」と力を込めていました。宗山は今季のチーム活動を終え、今後に向けてレベルアップを果たしたいと考えています。
「自分も2年生の時に出て優勝させてもらったので、日本一になってほしいですし、リーグ戦も本当にずっとチェックしてたので、プロに決まった選手もいるけど、それ以外の選手もみんなで日本一の瞬間を味わってほしい」とエールを送っています。
楽天モバイルパークでの秋季練習最終日は快晴で、宗山塁(22)が強いスイングをこめないか心にしながら、バットを振り続けた。リーグ初のドラフト1位の選手を今季122試合に出場し、打率2割6分、3本塁打で長打率は3割4分だった。
宗山は「長打」が重要だと考えています。「バッティングはさらに力強さと言いますか、もっともっと長打がほしいというのはある。ホームランを狙いにいくわけじゃないんですけど、今までより強いスイングで、いいスイングしていくことを心がけてやってました」と話しています。
宗山の理想像はソフトバンクの近藤健介(32)です。「今の左バッターで言うと、日本だとやっぱり近藤さん。長打の打ち損じが単打っていうイメージなので、自分が見てる限りでは」と分析しています。
「ヒットが出るスイングというよりかは、長打も出るスイングで、その結果、ヒットだったりとか、あとは警戒されてフォアボールが出るみたいな形が一番」と力を込めていました。宗山は今季のチーム活動を終え、今後に向けてレベルアップを果たしたいと考えています。
「自分も2年生の時に出て優勝させてもらったので、日本一になってほしいですし、リーグ戦も本当にずっとチェックしてたので、プロに決まった選手もいるけど、それ以外の選手もみんなで日本一の瞬間を味わってほしい」とエールを送っています。