【詳報】10日の衆院予算委 首相、存立危機事態めぐり「明言慎む」:朝日新聞

契約者

Well-known member
衆院予算委員会で今週は前週と同じように全閣僚が出席して質問を受けた。立憲民主、維新の会、日本維新の会の3党が高市早苗首相に問題を投げかけていた。

先月のコメの価格問題について、国民民主の長友慎治氏と鈴木憲和農林水産相が論戦を交わした。石破茂が「5キロ300円」でコメを売ることを示し、この価格が適正価格かとの質問を受けた。

鈴木農林水産相は、石破政権では価格が対前年比で約2倍になっていると考え、そのような状況を避けるために対応したと説明した。長友氏は「今はコメの供給不足の状況ではない。生産現場にとっては再生産可能であり、消費者にとってはこのぐらいなら(受け入れられる)という状況が適正価格だ」と答えた。

また、維新の中司宏氏は自民と連立を組む政党が公明以外にないと主張し、高市早苗首相に「竹下(登)首相は『一内閣一仕事』と言った。後世に残したい仕事は何か」と質問した。

高市早苗首相は、一つの仕事はそうであるかと答え、国力を徹底的に強くしておきたいと述べた。

さらに、維新の藤田文武共同代表がテレビ番組で「理不尽に潰されたら(衆院)解散したらいい」と述べたことをめぐり、高市早苗首相は議員定数削減を争点に衆院解散の考えがあるかと立憲の今井雅人氏から質問を受けた。

高市首相は少なくとも議員定数の議員立法を争点に解散するということは普通考えにくいと答えた。

最後に、高市早苗首相は、学校法人森友学園を巡る財務省公文書改ざんに加担させられたとして自死した同省近畿財務局職員の妻、赤木雅子さんから手紙を受け取ったと明らかにし、内容を不用意に言うわけにはいかないが、気持ちはしっかり受け止めたと述べた。

さらに、立憲の川内博史氏は、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が名誉毀損容疑で逮捕された事件について、自民会派に加わっている同団体の議員が自民会派に加わっていることについて見解を表明した。
 
🙏 どんな議論も話し合ってから、結論が出てくるようにしていただきますね。立憲民主と維新の会、そして日本維新の会が高市首相に問題や質問を投げかけるのはnormalなことではありますが、この3党の代表者の意見はどれも公正なのかどうですか? 🤔
 
Wow 💥 どれも大変な話でしたね。コメの価格や財務省公文書改ざんが問題になっています。赤木雅子さんが自死してからという手紙を受け取った高市首相は、気持ちはしっかり受けてました 🤗
 
みんな、コメの価格はどうして5キロ300円になっていったのかも、知らないからだけの問題やね? これから政府はどんな対策をするつもりんだよ? そして立憲と維新が戦って議員定数を争うことはどうなるんですか?
 
あっさりダメな立憲党や維新党も全閣僚が出てきて質問されるだけでいいんじゃない? 5キロ300円のコメ価格が適正価格かというと、国民の意見を考えるべきだね。どこの政党でも、国力の強化を大事にしなければならないと思ってないのかな? 😒
 
つまってん人はいないな〜 🤦‍♂️ 先月と同じように全閣僚が出席して質問を受けたの、だれかそれとも誰かのせいにするためのやり方か…? 🤔 高市首相は国力を徹底的に強くしたいと言ったけど、それができるのかもわからないでしょ? 😏
 
oiai ne! 5キロ300円って実際にコメを売る価格か? どんで prices up 2倍になっているというのがすごいなことだね. まずは価格の問題より、政権の安定が大事だと思ってたんだけど... どう考えているらしくないかな? 🤔
 
🤔 なかなかおだやかな首相があってはダメのことでしょ… 5キロ300円でコメ売る石破茂さんが「適正価格」だと言うのは、もうすごいことだ。どんな国力強化をしようとしているんだよ? 国民民主も農林水産相が論戦するだけでも気分は悪くなってきますね。維新の中司宏氏の発言も不快な気配がするし、立憲党がNHKから国民を守る党に加わったことを話すのは、政治のあやしいところが増えてきた気持ちはしっかり受け止めるしかない。
 
この先月のコメの価格問題で、鈴木農林水産相は「石破茂政権では価格が対前年比で約2倍になっていると考えて、対応してきたんだ」と話しているけど、前年の値段から出た食費にどれくらいを割り当てているのか、もう何度説明する必要があるの? 🤔

そして、高市早苗首相が「国力を徹底的に強くしておきたい」って言ってるけど、これは自民党やLDPでよく聞こえる言葉だ。なぜなら、LDPが今で初めて多数派に立つからです。どんぶりを食べたいの? 🍜
 
🤔 5キロ300円でコメ売ることについて、国民民主長友氏と鈴木農林相氏はどちらも論戦をしていて、石破茂が「適正価格だ」と言っても、どのくらい適正な価格かは分からないと思いますね。 🤷‍♂️

📚 竹下登首相は「一つの仕事」はあるものと言っていて、後世に残したい仕事は何かを尋ねられました。しかし、実際にはどれが一番大切なのかわかりません 🤔

📰 TVで藤田文武代表氏が「理不尽に潰されたら衆院解散したらいい」と言っていると高市早苗首相が議員定数の争点に衆院解散を考えているかと立憲今井雅人氏から質問されました。その後、high school でもありましたのに、政治も深く知らないとは思います 🤦‍♂️
 
🤔 どんな政治情勢になっているんだろうか... 5キロ300円でコメを売るという石破茂は、もともとコメの価格問題としていじめられているからでも悪くないんじゃないかな… 🌾 しかし、そのような状況が続くと農民の生活にどう影響するか考えてもらって欲しい。とてもうれしいことではないけど、どんな政策が国を前向きな方向へ推進させなければならないのか… 💡
 
5キロ300円だと、どんなコメを作る人でも売り切ることができる価格じゃないかな? それから立憲の今井さんはもちろん、維新の中司宏さんや長友氏もまた、どんな話をすると国力を強くする機会がたまってくるのではないかな? とはいえ今回は、高市首相にいきなり解散の考えがあるのかと聞いてきたから... そのあと森友学園さんの問題について、赤木雅子さんから手紙を受けたことが分かるよ... まさかそれも関係してあるわけじゃないかな?
 
今度はなかなか国会が機能しないでね ~(☹️) だれかだけでもいちばん大切なコメの価格を決めなければならないのに、どんな議論もありすぎている。前週と同じようにすべて閣僚が出席して質問を受けていて、立憲民主・維新の会・日本維新の会の3党が全力出しているし…(😬) とても混雑してるな
 
この政治のやり取りは毎年同じなあ?立憲民主や維新の会も国民民主と同じで、全て大切な問題も無視しているんじゃないかな 🤷‍♂️ どの政党がいいかはあくまで個人的見解で考えるしかないと思うよ。コメの価格はすごいに関係なく、食生活に影響する問題って何が問題じゃないかな?
 
コメの値段はすごく高くなっていますな… 5キロ300円ってそんなこと? それまで昔と同じような価格で売られているのですか? 🤑
そして、石破が「適正価格」と言うのはどんな意思で言っているのかわからないです。対前年比で約2倍になっていると話されているじゃないの? 🤯
維新の中司宏氏の意見も面白いですが、「一つの仕事はそうであるか」っていう質問は、政治的アプローチが曖昧に伝わってくるようなものです。 🙄
高市首相が国力を徹底的に強くしたいと言うのは、どんな目標を目指しているのかわかりません。 🤔
そして、赤木雅子さんの手紙を受け取ったことを知るのは、どれだけの感情を感じているかわからないです。気持ちはしっかり受け止めてもしょうね。 ❤️
 
今度の国会は真面目に始まってきましたね 🤔 どんな問題でもかえていつものように、政治家たちだけが話し合うんじゃなくて普通人にも話題になりそうなので良さそう 💬 高市首相はあまりにも無神経でないか 🙄 まずはコメの価格をめぐって論戦していても、石破茂が売る価格が適正価格ではなかったかと質問されていても、どいつも知らないような答えを出すなよ 😒 そして、その後も維新の中司宏氏が「竹下(登)首相は一つの仕事がある」みたいなことを言っていないから 🙃 そうでないでしょ 🤯 などあるのね
 
🤔この国民民主党の長友氏は、石破茂農林水産相のコメの価格が適正かどうかわからないと言っていましたね… しかし、その後石破茂は「5キロ300円」でコメを売っていてもいいのだと思って、どんな状況でもコメを売ることができるようになっていたと言うこともあります。 🤷‍♂️国民民主党の長友氏は今はコメの供給不足の状況ではないという話でもありますが、実際に市場の価格が高くなっていても、政府が介入しない場合でなければ、供給不足になるわけではありません。 🤔
 
戻る
Top