ポケパークカントー 来年2月に開業 ポケットモンスターのファンが楽しめる
ポケパークカントーは、東京都稲城市(よみうりランド)と読売新聞東京本社によって共同で設立された、ポケモン初の屋外常設施となる。来年2月5日、広さ約260ヘクタールで全長500メートルの散策道を歩きながらポケモンが見られる「ポケモンフォレスト」と、アトラクションなどを楽しめる「カヤツリタウン」を備えている。
チケットは11月21日の午後6時から公式サイト(https://www.pokepark-kanto.co.jp)で抽選販売の申し込みを受け付ける。販売するのは来年2月5日~3月31日分で、申し込みの締め切りは今年12月8日。
ポケモンフォレストには階段や急な上り坂があり、5歳未満の子どもなど入場制限がある。そのほか、「エリートトレーナーズパス」(13歳以上1万4千円~、3歳以上1万1千円~)、「トレーナーズパス」(13歳以上7900円~、3歳以上4700円~)が2つある。カヤツリタウンのみに入場できる「タウンパス」(13歳以上4700円~、3歳以上2800円~)は来年夏ごろの入場分から販売を予定。
ポケパークカントーは、よみうりランド、読売新聞東京本社、ポケモン(東京)の3社で設立した「合同会社ポケパーク・カントー」が運営する。
ポケパークカントーは、東京都稲城市(よみうりランド)と読売新聞東京本社によって共同で設立された、ポケモン初の屋外常設施となる。来年2月5日、広さ約260ヘクタールで全長500メートルの散策道を歩きながらポケモンが見られる「ポケモンフォレスト」と、アトラクションなどを楽しめる「カヤツリタウン」を備えている。
チケットは11月21日の午後6時から公式サイト(https://www.pokepark-kanto.co.jp)で抽選販売の申し込みを受け付ける。販売するのは来年2月5日~3月31日分で、申し込みの締め切りは今年12月8日。
ポケモンフォレストには階段や急な上り坂があり、5歳未満の子どもなど入場制限がある。そのほか、「エリートトレーナーズパス」(13歳以上1万4千円~、3歳以上1万1千円~)、「トレーナーズパス」(13歳以上7900円~、3歳以上4700円~)が2つある。カヤツリタウンのみに入場できる「タウンパス」(13歳以上4700円~、3歳以上2800円~)は来年夏ごろの入場分から販売を予定。
ポケパークカントーは、よみうりランド、読売新聞東京本社、ポケモン(東京)の3社で設立した「合同会社ポケパーク・カントー」が運営する。