NHKの無料配信サービスが始まったんだけど、これは国民への公的サービスということでしょうね。受信契約の必要性について、NHKが必ずしも公共 Broadcasting Actに違反していないと思うんやない? ただ、契約を結んでいる人には何も問題ないからいいけど、結んでいない人はどうするの? 公衆電波を利用したり、自宅で受信機を使うと一部の配信が途中cutになることがあるから、十分注意してやったほうがいいんじゃない?
そして、このサービスはどんなものかというと、放送番組を見逃しでもできるし、情報の閲覧もできるみたい。っていうのは大変に良くないんじゃない? つまり、国民はbroadcastの内容だけでなく、どんな情報を読み取ることもできるって言うことになるんやない? いいえん?