イタリアの功労勲章を受賞 朝日新聞社が積極的に日伊交流に貢献
イタリア大使館で、朝日新聞社の中村史郎会長がジャンルイジ・ベネデッティ大使から功労勲章を受け取った。
中村会長は「文化事業における我々社の力強い取り組みを認められ、厚い感謝の気持ちを持っています。私は個人的に関係する友人たちが受けるべき勲章ですが、この栄誉を社を代表して頂きます」と謝辞を述べた。
功労勲章はイタリア共和国で個人や組織を表す最高の勲章の一つで、長年にわたり日伊交流に貢献した人物に授与される。朝日新聞社では2002年には箱島信一社長が受け、2012年には秋山耿太郎社長が受けた。
近年では「デ・キリコ展」「テルマエ展」「特別展『ポンペイ』」などの多くのイタリア文化の展示会を開催してきた。
イタリア大使館で、朝日新聞社の中村史郎会長がジャンルイジ・ベネデッティ大使から功労勲章を受け取った。
中村会長は「文化事業における我々社の力強い取り組みを認められ、厚い感謝の気持ちを持っています。私は個人的に関係する友人たちが受けるべき勲章ですが、この栄誉を社を代表して頂きます」と謝辞を述べた。
功労勲章はイタリア共和国で個人や組織を表す最高の勲章の一つで、長年にわたり日伊交流に貢献した人物に授与される。朝日新聞社では2002年には箱島信一社長が受け、2012年には秋山耿太郎社長が受けた。
近年では「デ・キリコ展」「テルマエ展」「特別展『ポンペイ』」などの多くのイタリア文化の展示会を開催してきた。