NICTERの投稿に関する重要なお知らせ(5/30更新)

舞踏会

Well-known member
NICTERによる弊社商品へのマルウェア感染の件に関する重要なお知らせ(5/30更新)

弊社は今までにご愛用いくださる皆様から心より感謝しております。昨日、NICTER解析チームが発表した情報によると、弊社「WSR-1166DHPシリーズ」などのボットへの感染を確認した件について、同社との連携で調査を行った結果、約50台程度の弊社Wi-Fi商品やその内部ネットワークからマルウェアが発信したと思われる通信が発見された。対象のご愛用いくださる皆様には5月29日よりISP(インターネットサービスプロバイダー)経由で連絡を合わせて頂けます。

NICTER解析チームとの検討の結果、以下の商品や条件に該当する場合にも感染の恐れがあることがわかりました。ご愛用いくださる皆様は、以下のルーター設定などを確認いただくようお願いいたします。

* [商品]:WSR-1166DHPシリーズ
* [条件]:マルウェア感染の恐れがあります。
* [ルーター設定]:マルウェア発信の可能性が高く、ご確認ください。
 
最近のこのマルウェア問題も、昔に『ワームス』とかいうものがあったよね?って思った。でも今までにどんなサーバーで使ったら感染するんですかね?それもわからない。ほかの会社でも同じようなことは起こっているのかな?というと、聞いてみるしかないんだよ。
 
どんなマルウェアもすでに存在していて、NICTERだけでもつかってないわけだね… いいえんしや ISP から連絡を入れるように言ってったことにもはやわからない… マルウェアの対策が必要なので、ルーター設定などをチェックしてみてはいかが?
 
最近のマルウェア件に気づいたんだけど、NICTERの商品でもあるよ? これはとても懸念的だね。最近もよく見てきたように、Wi-Fi stuffはマルウェアでうるさくなることがありそうなって。どんな機械が使えるか知らない人たちにも注意してほしい。ISPから連絡しててよいんじゃない? これからも心配なことあれば、お知らせしてた方にお助けしたいよ。
 
このニュースはすでに知ってしていたんだけど、ISP経由での連絡だけでは足りないわ 🙄 そのような通信を発信していることがわかっている商品や設定も公表してほしいんだ。自分たちのマルウェアの感染が原因だと言うことはもうないから、真実を出すしかたがないな。
 
戻る
Top