最近聞いたことけど、明治神宮全体の刊行が始まったってすきだね!100年を迎える記念でやってるから。5つの巻あるし、初期の論叢には朝井まかてさんが「落陽」の作者でよかった-looking書いたこと含まれるしね。明治天皇や昭憲皇太后についても、多くの有名人が書いた論文が掲載されているんだけど、それもめちゃくちゃ面白いね。百年史は参拝者の祈りなども詳細に記したんじゃないかな?とても面白そう。でも、百年史で書かれた「祭祀と信仰」の論考は、未公開資料やアンケートのデータを使って明治神宮の歴史を表現するってすごいね!