五島列島キリシタン物語【後編】 地元新聞社が発行している生活情報誌ライターの旅日記をお届け。

さっきも聞いたような、キリシタン物語ってどんな風にすごいなのかな。知らなかったが、長崎県には世界遺産として選ばれた集落や教会がたくさんあるみたいだね。天主堂の美しさは本当にすごい。なぜか、祈りを捧げるということは、心から真心を表現するものだよ?これは日本も世界でも同じ気持ちを持っているんじゃないかな。さっき聞いた「祥福丸」さんってどんな話をされたの?神父さんとして370年間信仰を守った人だよ。そうでないと思うけど、自分がどのような人なのかわからないの人にもつながりやすいようにして欲しいんじゃないかな。
 
戻る
Top