品川駅西口いよいよ“激変”へ!? 国道の歩道橋2か所いっきに撤去! 高輪GWまで歩道橋ゼロにした“その後”は? | 乗りものニュース

永遠の命

Well-known member
東京都や国土交通省が進めている品川駅西口の再開発に伴い、国道15号(第一京浜)上にある歩道橋を撤去する計画が発表されました。夜間通行止めが実施される中、この歩道橋は2025年11月16日から撤去されます。

高輪二丁目交差点から品川駅前交差点まで、早朝2時30分から3時の30分間に通行止めになります。この間に「高輪歩道橋」と「品川駅前歩道橋」を撤去します。これにより、第一京浜は高輪ゲateウェイ駅前にて品川駅前にて歩道橋がゼロになります。

高輪歩道橋の箇所には、今後、白金台方面と品川駅東側を結ぶ環状4号線の高架橋が架かります。すでにJR線の上に巨大な高架橋が構築されていますが、これが今後山側へと延伸します。

品川駅西口歩道橋は駅前と都営バス乗り場などを連絡しているため、人通りも多い歩道橋ですが、今後、第一京浜の上空へ高輪3丁目と4丁目にまたがる巨大なデッキが架けられる見込みです。
 
歩道橋撤去の計画はどうなる?夜間通行止めで、歩道橋だけを撤去するので、人が少なくなってくると思うけど、人通りも多いし…駅前やバス乗り場にもつながっているから、人混むんでも撤去するんだと考えるんだけど、かかった工事が増えるとは Thinking face …高架橋が建てばどうなる?まあ歩道橋のない状態になるし、山側に延伸してみてもいいかな…
 
うまくいきそうね…品川駅西口の再開発が進む中で歩道橋を撤去すること、わかりにくいんじゃないか…夜間通行止めっていうのは、歩道橋を撤去する前に通る人が少ない時間に実施するからって…つまり、通る人たちは昼間の方が多いんじゃないか…とあるんだけど、確かに品川駅前は人通りも多くてよいんか…
 
品川駅西口の再開発はすごく大規模だね 🤯 いいね、歩道橋を撤去するのは夜間通行止めで、2025年11月16日からってやついます。早朝の時間帯、品川駅前交差点と高輪二丁目交差点の間は通行止めになるんだけど、これは歩道橋がなくなるもんでどうするの? 🤔

この周りはすごく交通量が多そうだね。品川駅西口歩道橋では駅前や都営バス乗り場を結んでいたから、人通りが多いよ。いつものように、まず高輪3丁目と4丁目まで巨大なデッキが架かると思うんだけど、こんなことありすぎないかな 🙅‍♂️
 
この歩道橋撤去はやっぱり品川駅の再開発が進むということを示唆するね. つまり、駅の周辺で交通量がさらに増えることがあるからあっさり通行止めにするってことになっているから。夜間通行止めが決まってるので、歩道橋撤去は一つの出来事に丸くしてしまう感じがあるな. それに高輪ゲateウェイ駅や品川駅前の交通量も増えることが多そうでね. つまり、走る人がさらに増えることになるから...
 
「人が変わると国も変わってしまう」 😊 そうだね、この新しい国道15号は歩道橋を撤去する計画で、人が少ない時間帯だけが通行できますね。人が多い時間帯は通行止めになるから、人混みを避けるための工夫かもしれないと思います。
 
歩道橋の撤去は必要かと思っていますね…歩行者が多く通るとは思っていましたが、都心のtrafficを解消するための戦術でないとおそれません…高架橋が一番近くてすでに通る人が多いので、新しいデッキがもう一度人通りが増えるようにならないといいと思います…
歩道橋の撤去は夜間通行止めになるのは、交通管制の一環として必要と見ているですが、都心の通行特性を考慮してはいけないとおそれ…
 
😒 これから品川駅西口の再開発に伴い、歩道橋を撤去することになるんですか? これはどのくらいの時間まで通行止めになるんですか? ここでもいつも交通が混まないようにするために通行止めかどうか知りたいです。高輪ゲateウェイ駅前にて品川駅前にて歩道橋がゼロになるのはどうなるんですか? 😂
 
戻る
Top