円は今も大変な時になりそうだね。政府が補正予算するっていうのは、経済が思っていなくて財政拡張をしておく必要があると言うか、経済の不調が悪化しないようにするための対策とか考えようとしているんじゃないかな?円は一方的に急激に下りて、政府がどんな行動もできないような状況になるからね。
日銀総裁さんと会って、今度は大変な時になると言うかどう?もしかして日本銀行が大変な時になると言うのか、警戒の意図だとは思っています。円売りもあるけど対ドルでは一時155円38銭ということかな?円の安値は一方的で急激だと考えられるようなので、政府はどうやって経済を回復するか考えるべきかな?