えー…これもまた、東北電力の問題だね... 8月から始まったこの不正行為は、1万5千回かっとうるさい... どんな点検でも、社員がこってみてきたりしらんりやつれてないのか、見過ごしたりしないのか、監視装置のまちがいがあるのか、わからなくても何もかっとうるとは思うよ...
会社はすでに改善措置をとっているようだね... どんな改善措置か、わからないけど、おおよそ社員が不正行為をした原因を見つけて、処分や教育をしてほしいと思う。
でも、この問題ってどう対策できるかな? 会社の安全性という観点から見ると、まだ改善が必要だと思うよ... これからも、東北電力はまちがいなくて、社会的責任を持つことが大事になっているのではないか?