四日市北署は11日、40代の男性が現金1244万円をだまし取られたと発表した。これにより、三重県内で初めて生成AI(人工知能)を使った手口が発覚する。捜査では、男性が警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの銀行口座が詐欺に使われた」というように伝えられて、LINEのビデオ通話をするようになった。
男性は「 あなたに逮捕状が出ている 」と言われたという。検事を名乗る男の指示で、11月5日までに2回にわたって指定された口座に現金を振り込んだ。しかし、不審に思った男性が署に相談し、発覚した。
警察官だと思った男性は、実際には偽の警察手帳や逮捕状などを見せて信じ込ませ、「逮捕されないためには口座の金を調べる必要がある」と言って現金を振り込んだという。「ニセ警察官詐欺」の一種とされる。
男性は「 あなたに逮捕状が出ている 」と言われたという。検事を名乗る男の指示で、11月5日までに2回にわたって指定された口座に現金を振り込んだ。しかし、不審に思った男性が署に相談し、発覚した。
警察官だと思った男性は、実際には偽の警察手帳や逮捕状などを見せて信じ込ませ、「逮捕されないためには口座の金を調べる必要がある」と言って現金を振り込んだという。「ニセ警察官詐欺」の一種とされる。