~ Osaka city politics getting more interesting ~
あれ、副都構想やどうするんだって…大阪市の政治は本当に混沌ましいね。自民党の中でも松川るい会長代行幹部も「都構想」が前提になる制度設計の場合と副都構想のみを考慮した場合の違いについて、どちらに立つのかわからないよ…
あれ、政調会長の意見は意外にすばらしいかな。日本維新の会との連立政権というのは大変なことになりそうだ。東京のバックアップを目的としているんじゃないの?あと「都構想」は関係ないっていうこともおかしいよ…
都構想が否定された2度の住民投票で、政治家は民意を無視してはいけないと強調することがよくあるんだよね。でも、大阪自民党の活力を取り戻すことは日本の発展につながるよ…