検索: results

  1. アイヌ文化 口琴通じ世界に発信 阿寒湖温泉で「国際大会」閉幕

    アイン文化についての世界への伝達を目指すための重要な道具として使われる口琴が、世界中から27カ国・地域からの奏者たちが集まり、ア寒湖温泉で行われた第10回国際口琴大会に臨んだ。その結果、3日間の日程を終え閉幕した。 大会では、さまざまな口琴奏者の腕前を披露し、アイヌ文化への関心を高めていくことを目指すアイン文化研究者が主催していた。国際的な場面でアイン文化を紹介することで世界に広まり、アインコタン・ロマンスの名声も広がったとされている。...
  2. 子供から大人まで書芸術に親しむ 誠心社が企画 東京・高円寺で書パフォーマンス

    高円寺フェス2025の第一弾として、誠心社が企画した「書・墨・アート・デモンストレーションVol.2」は25日、高円寺劇場前広場で行われました。雨模様であったものの、50人以上が観覧し、大いに盛り上がりました。 このイベントは、「天地風」を揮毫した書家の渡邉麗さん、山下良子さん、ステンジョ・ヘルベルトさん、棚橋正さんによる大作の揮みと、一般市民が参加した書アート作品をつくる「書・墨・アート」が一体で行われました。...
戻る
Top